倉木麻衣 「Make my day」
渡月橋が大雨で流されそうです。
TOKIO 「GREEN」
TOKIO今年紅白でるか
SPEED 「Long Way Home」
今井絵理子先生
氷室京介 「Ballad?La Plui」
「人間に寿命があるようにミュージシャンにも寿命がある」で引退したんですね。
池田綾子 「Water Colors」
nhkのにっぽん縦断こころ旅は再放送していて、池田綾子さんの曲が流れていました。
アヴリル・ラヴィーン
アヴリル・ラヴィーンのポスターは必ず売れました。外国人のポスターは普通あまり売れないのです。
aiko 「蝶々結び」
サザンビーチ茅ヶ崎のライブ行ったよ。明日海開き。
単騎、千里を走る。 (高倉健)
販促ポスターのお手本のような美しいポスターですね。
余分なモノ足さず、この余白にこの二人と空だけ。
まいったなぁ.....。
ヤラレタって思います。
容疑者 (ロバート・デ・ニーロ)
なんという邦題....。
ちゃんと美しい『CITY BY THE SEA 』ってタイトルがあるのに.....。
ポスターデザインも気合が入ってない。きっと試写観ずに作ったナ(笑)
ストーカー (ロビン・ウィリアムズ)
とっても美しいレイアウトだなって。
映画も素晴らしいです。
ロビンさんは、長年うつ病を患っていて.....。
良い映画に美しいポスター。
うれしいなぁ.....。
加藤ミリヤ 「Diamond Princess」
5月9日にリリースするニューシングルの新曲「ROMANCE」のミュージックビデオがYouTubeで公開されている。
加藤と50人のダンサーで構成されたもので、その迫力が見ものである。
ソニックX vol.1
2017年8月に配信された「ソニック」シリーズの「ソニックマニア」が世界中で大人気となっている。
日本では、この夏2018年7月19日に追加要素を加えたパッケージソフト「ソニックマニア・プラス」として発売される。
とにかく、欧米のユーザーの「ソニックマニア」の反響からファンの想像力を超える追加要素が加えられた流れにあるようだ。
プロハンター BOX (草刈正雄 柴田恭兵)
草刈正雄が主演の「体操しようよ」が11月9日に公開される。定年退職して第2の人生に迷っていた男の物語で、「真田丸」で見せたような、ちょっとコミカルな演技を期待するが、草刈の面白さを存分に出してくれるだろう。
本人も渋い役に出会えて充実した役者人生だ、と喜んでいる。
嵐 「きっと大丈夫」
嵐の二宮和也が映画「検察側の罪人」で木村拓哉と初共演。なにやら難しい役柄、二人ともミスキャストじゃあないの?
検察なんて、いかにも非日常的な役柄、普通じゃあドラマに似合う役者なんていまいんじゃあないの。
まあ頑張って!
嵐に人気は相変わらずで、ポスターでも
「How's it going? SUMMR ・・・」 3000円
「ARASHIC」 2500円
「5×5 THE BEST SELECTION OF ・・」 3000円
「ARASHIC」 2500円
「How's it going? SUMMER ・・・」 2500円
「How's it going? SUMMER ・・・」 3000円
「PIKA☆NCHI」 2500円
「きっと大丈夫」 3500円
「サクラ咲ケ」 3000円
「とまどいながら」 2500円
と何枚も高値で売買されている。
たべるきしない (綾瀬はるか)
綾瀬はるかと竹野内豊の共演で、7月よりTBS火曜ドラマ「義母と娘のブルース」を放送スタートするとのこと。
今回の内容は綾瀬はるか演じるキャリアウーマンの結婚から子育てのほっこりする物語のようだが、立ち回りの激しい役からシリアスな役まで、いろんな役を演じ分けることのできる女優というのが定着しつつあるようにみえる。
そういえば、綾瀬はるかの2002年 カレンダーがオークションで29800円で落札されていた。
Every Little Thing 「キヲク」(持田香織) 5−8カレンダー
3月28日にパレスホテル東京で、40歳の誕生日を記念してディナー&スペシャルライブ「持田香織ファンクラブイベント・・・〜」を開催した。
全15曲を歌ったばかりでなく軽妙なトークで観客を満足させており、今後のソロ活動やEvery Little Thingsの活動にも期待をもたせた。
サクラ大戦1&2
サクラ大戦が復活だと!
「サクラ大戦」シリーズの新作が制作されることになったようだ。
ファンのテンションは上がりぱなしだそうだ。確かに、あんだけ人気があったんだから。
まあ、こっちとしては新作が待ち遠しい。
ポスターでいえば「サクラ大戦 帝国華撃団」が3000円で売買されたこともあったからねー。
懐かしさで終わりにしたくないよねえ。
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(予約)光沢
人気ゲーム「ドラゴンクエスト」のVRアトラクション「ドラゴンクエストVR」の6月分の予約受け付けが公式サイトで始まったとのこと、どうも早めの予約が必要らしい。
「ドラゴンクエストVR」を遊ぶには、公式サイトでプレーする日時と時間を指定して、予約をする必要があるとのことで、予約予定の方にはお知らせします。
ドラゴンクエストのポスターの人気もすごいと言わざるを得ない。
どれもこれも2000円以上で最高4600円、それに売買枚数も多い。
超ドラゴンボールZ
Yahoo!ゲームでドラゴンボールZ クロスキーパーズができるよ。
公開したばかりのようだ。
ケツメイシ 「ケツノポリス5」
5月30日にニューシングル「カンパイの唄」を沖縄県内CDショップなど限定でリリースされる。
なんでかと思ったら、これは、知る人ぞ知る、あの沖縄のオリオンドラフトビールのCMソングとして作ったものだからで、5月上旬から沖縄県内でオンエアされるそうだ。
それにしても、4人の変なおっさんたちが人気があるんだなあ。
ポスターの人気からも、よく分かる。
「ケツノポリス2」 2000円
「ケツノポリス3」 1600円
「ケツノポリス4」 3700円
「ケツの穴 ー中級篇ー」3000円
「旅人」 3000円
と高値で売買されている。
椎名林檎 「座禅エクスタシー」
今年デビュー20周年を迎えるそうだ。
これを機会にトリビュートアルバム「アダムとイヴの林檎」より、次の6曲が特設サイトで視聴できるとのことでたのしみ!
宇多田ヒカル&小袋成彬「丸ノ内サディスティック」
藤原さくら「茜さす帰路照らされど・・」
三浦大知「すべりだい」
私立恵比寿中学「自由へ道連れ」
LiSA「NIPPON」
松たか子「ありきたりな女」の6曲。
特に、宇多田ヒカルと藤原さくらに興味がある。
それにしても三浦大知、取り上げられているねえ。
椎名林檎といえば、リオ五輪での音楽担当でも知られているように、その実績は多才ぶりを発揮している。
今後も注目されていくだろうねえ。
傳田真央 「Diamond Kisses」
初めてのベストアルバム「Eternal Best 2000-2018」をリリースしてワンマンライブを5月2日に開催し、と同時に2000年のデビュー後18年間におよんだ活動を休止するそうだ。
しばらく休んで、また再開するそうで、今回のワンマンライブの開催を楽しみにしているようだ。
ファンも楽しみにしていることは2000円で売買された「Diamond Kisses」のポスターの価格からも伺われる。
Char 「天邪鬼 Amano−Jack」
平井大とともに「Playing For Change」が4月20日にリリースするニューアルバム「Listen To The Music」に参加している。
「Playing For Change」とは国境や人種を越えた世界中のミュージシャンが1つの楽曲を演奏し、
それらの映像をつないで一緒にセッションしているように見せることで、世界に平和をもたらそうというプロジェクトだそうで、ほかにジャック・ジョンソンやバディ・ガイ、トム・モレロなどが参加してるとのこと。
つまり、Charもインターナショナルなミュージシャンだということだ。
このポスターは2500円で売買されてた。
スキマスイッチ 「夕風ブレンド」
デビュー15周年目前の今年3月、最新アルバム「新空間アルゴリズム」を発売したばかりで、今回4月11日テレビ朝日系で放送の「BREAK OUT」に出演し、楽曲制作の裏側などを語っている。
作曲を目指している人には大変参考になるのではないか。
U2 「ザ・ベスト・オブU2 1990-2000 」 光沢
アイルランドのロック・バンド、U2(ユートゥー)が2009年から2011年にかけて行った「360°Tour」で使用した巨大なステージセットを米ユタ州のソルトレーク・シティにある水族館に展示するそうだ。
2019年6月の完成予定だそうで、ほぼ10年前を思い出せるのでファンはたのしみじゃあないかな。
サイモン&ガーファンクル 両面
サイモン&ガーファンクルのアルバム「明日に架ける橋」が4月14日に公開されるマーク・ウェブ監督の新作映画「さよなら、僕のマンハッタン」のなかに印象的に使われるとのこと。
その音楽から、なんとなく映画のストーリーも想像できるが、とにかく明日に架ける話で元気がもらえそうだ。
ポスターもファンならでのもので3000円出しても欲しくはないのだろう。
スパイダーマン2 (キルスティン・ダンスト)
映画でおなじみの「スパイダーマン」がPS4専用アクションゲームとして発売日が海外向けに発表された。
ゲームプレイやストーリーの詳細も明らかになった。顔見知りの悪党どもMr.ネガティブとキングピンなどやアイアンマンのアーマーっぽいものを装備したショッカーも確認されている。
映画でおなじみだからゲームプレイもやりがいがある。
スパイダーマンは世界的に有名だからポスターもよく売買されており「スパイダーマン 東映TVシリーズ」なんか2500円の値がついた。
メタルギアソリッド3 スネークイーター
「メタルギア」といえばポスターをご覧のとおり全世界で人気のステルスゲーム、そのゲームの楽曲をてがけているジャズユニットがアルバムを4月3日発売するそうだ。
発売するのは「メタルギアソリッド」シリーズなどのほか新曲3曲を収録したファーストアルバムで、シンガーソングライター ドナ・バークが率いるアニメやゲームをテーマにした「GANIME JAZZ」というジャズユニット。
さぞかし迫力にみちた楽曲が期待できそうだ。
ポスターも
メタルギアアシッド
メタルギアソリッド ポータブル オプス プラス
メタルギアソリッド3 スネークイーター
など2500円から3500円で、そのデザイン性もあってか、高く売買されている。
クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分・・・
劇場版第26弾となる「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ 〜拉麺大乱〜」のLINEスタンプが4月5日に発売された。
しんのすけをはじめ、ひろし、みさえといった家族、風間くんら幼稚園の友達などなど全40種で、240円または100LINEコインで購入可能だそうだ。
映画のほうは4月13日より全国ロードショーで上映される。
松任谷由実 「虹の下のどしゃ降りで」
4月11日にデビュー45周年記念ベストアルバム「ユーミンからの、恋のうた。」を発売する。
また9月から開催する全国14会場29公演の全国アリーナツアーでは、演出のコンセプトを「タイムマシーン」に決めてステージを演出していくようだ。「SHANGRILA」3シリーズなどで積み上げた演出が見られるそうだ