クライマーズ・ハイ (佐藤浩市)
佐藤浩市が主演を務めた映画「64-ロクヨン-」前後編が地上波で放送される。
日本映画界最高峰の超豪華オールスターキャストと名打っての映画で、2017年の日本アカデミー賞では、主演の佐藤浩市が2度目となる最優秀主演男優賞を受賞した作品だけあって、地上波で放送されるんがニュースになっている。
湘南乃風 「純恋歌」
3月21日(水)にニューシングル「やめちまぇ!」を発売する。
この曲は寺岡呼人さんとタッグを組んで制作。なんか、自分達のマンネリ化をなんとかしようという努力が垣間見える。
さだまさしを敬ってういる若旦那もいろいろ脱皮を考えてるのが、よく分かる。
ポスターも湘南乃風「純恋歌」が3000円で売買されていて人気が感じられる。
窓を開けたら (石原さとみ)
金曜ドラマ「アンナチュラル」を主演する石原さとみが「女性蔑視」を正面から扱ったドラマに好演していて
高評価を得ているようだ。
それにしても石原さとみもいい年になって、脱皮を図っているようだ。
ヒロインのポスター「窓を開けたら(石原さとみ)」が3000円で売買されていて、彼女の人気は大変高い。
アヴリル・ラヴィーン 「レット・ゴー」
ポスターでも人気のアヴリル・ラヴィーンが最近、写真を撮影されて新恋人ができたとうわさされている。
目撃写真によれば、かっての「らしさ」がなく、その印象が変わって見えたとのこと。
とにかく、ポスターは
「レット・ゴー」も各種あり、1500円のものから最高4000円のものまであり、
「アンダー・マイ・スキン」 4000円
「ベスト・ダム・シング 」 3500円
と何枚も売買されていて、その人気はすごいんだから。
あまり変わらないでほしいものだ。
美少女戦士セーラームーン Special Act
誕生25周年を記念して4月4日「美少女戦士セーラームーン」のトリビュートアルバムが発売され、その収録曲の一部が発表されました。
LiSAが「ムーンライト伝説」、BiSHが「Moon Revenge」、井上苑子が「“らしく”いきましょ」、SILENT SIRENが「セーラースターソング」、女王蜂が「eternal eternity」、月蝕會議が「ラ・ソウルジャー(La soldier)」「風も空もきっと…」をカバーし、そして石田燿子の「乙女のポリシー」、やくしまるえつこの「革命はナイト&デイ」も収録される。
トゥームレイダー10周年 アニバーサリー
あの人気のトゥームレイダーシリーズの最新作「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」がプレイステーション4/Xbox One/PC(Steam)向けに2018年9月14日に発売されるとのこと。
アンジェリーナ・ジョリーの映画を見てのゲームも迫力が倍増する。
ポスターも良く売買されるのは映画の方だけど、ゲームも売買される。
ドリームガールズ (ビヨンセ)
2007年に劇場公開されたビヨンセ・ノウルズ主演「ドリームガールズ」の上映イベントが東京、大阪、愛知、北海道の4都市のZeppで開催される。
今回はZeppのPAシステムを使った大音量で作品を楽しめるというのだ。
そして、一夜限りらしい。チケットは2018年4月12日(木)からでイープラス、チケットぴあ、ローソンチケットにて、お早目に!
このポスターは、かって3000円で売買されていました。
ホリデイ (キャメロン・ディアス)
ミュージカル映画「ANNIE/アニー」(2014)への出演を最後にハリウッドの表舞台から姿を消したが、
本当に映画界に戻るつもりはないようだ。
ロサンゼルスで行われたイベントに出席して話したのだから間違いないようだ。
あれだけの人気女優だが、映画出演の日々を振り返って、現在の自分の大切さを守っていくようだ。
リアーナ 「ガール・ライク・ミー」
先日、妊娠説が飛び交っていたばかりのリアーナがApple Musicでの再生回数が20億回を突破したそうだ。
女性アーティストとしては初の快挙だそうで大変よろこんでいるらしい。
やはり、大物らしい。
リアーナは、日本でも8月10日(金)より公開予定の映画「オーシャンズ8」に出演しており、サンドラ・ブロック、ケイト・ブランシェットらと共演しているとのこと。
ダ・ヴィンチ・コード (トム・ハンクス)
スティーヴン・スピルバーグ監督作品画「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」でオスカー俳優のメリル・ストリープと共演し手ているそうだが、あの親しみのある演技を想像できる演技を見せていることだろう。
何と言って、トム・ハンクスといえば、アポロ13とかマラソンマンなど、どの映画を見ても、その人格に引き込まれるから、今回もシリアスな場面でも楽しい気分にさせてくれることは間違いない。
ORANGE RANGE (オレンジレンジ) 「ORANGE RANGE」
FC琉球に公式応援ソング「Ryukyu Wind」を作り、3月11日にFC琉球のホームスタジアムで開催された
J3リーグ開幕戦で初披露した。
大型ビジョンにORANGE RANGEメンバーからの応援メッセージ動画が映し出されるとともに「Ryukyu Wind」が流れ、FC琉球が4-3でカターレ富山に勝った。
この曲は、FC琉球ホームゲーム開催時にスタジアムでのみ聴くことができるそうで、ちょっともったいない
が、それが集客につながれば、ORANGE RANGEもますますうれしいだろう。
ポスターも「ORANGE RANGE」 が最近の2017年に売買されており、これからますます人気が出るかも。
ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影
PC用MMORPG「ファイナルファンタジーXI(FFXI)」で3月12日にバージョンアップした。
今回のアップデートでは、アイテムレベル119のレリック装束(脚)、(胴)をさらに強化できるようになった。
しかし、強化には必要なものがあり、それなりに大変。頑張って!
斉藤和義 「紅盤」
デビュー25周年イヤーで、既に3月14日の通算19枚目のオリジナルアルバム「Toys Blood Music」の発売と全国41都市47公演のワンマンライブツアーの実施を発表しているが、
その前に、25周年記念ツアーの実施を発表している。
8月24日・25日から9月15日まで6都市9公演にて行われ、かなり勢力的だ!
倖田來未 「secret」
自身のInstagramにメイクが完成するまでを撮った動画を公開し、反響が続出しているとのこと。
倖田來未のエロ可愛さは今でも衰えていない。
売買されたことのあるポスターを列挙すると、
「grow into on」 1500円
( koda kumi )「 affction 」 1500円
「affction」 1500円
FINAL FANTASY 「 ral motion... 2000円
「Hot Stuff fat. KM-MARKIT」3000円
「scrt」2000円
「BST?scond sssion?」2000円
「Promis/Star」2500円
「BEST?second session? 2000円
「Hot Stuff feat. KM-MARKIT」3000円
「Promise/Star」2500円
「secret」2000円
と多数。
加藤ミリヤ 「Beautiful」
3月21日に加藤ミリヤが新作EP「I HATE YOU-EP-」を発売。これには多くのアーティストが参加しているのでいろんな興味をそそられるかもしれない。
今回、セクシーなジャケットアートワークと、CDショップ別での購入者限定特典が発表されたが、なかでも抽選で5名様だが、加藤ミリヤサイン入りオリジナルB3両面ポスターがもらえる応募をしてみたい。
ピーナッツ (内村光良)
紅白司会の内村光良が今度は長澤まさみ主演の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」にゲスト出演する。
自治体に町おこしプロジェクトを持ちかけ、最後は私腹を肥やす悪徳コンサルタントという表向きは善人、裏では私腹を肥やす悪役。
悪役を演じるのは初めてじゃないか?長澤まさみにどのように翻弄されるか、楽しみだ。
となり町戦争 (江口洋介 原田知世)
江口洋介が15年ぶりに長澤まさみ主演の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」にゲスト出演する。
役柄は、信用詐欺師、コンフィデンスマンの詐欺のターゲットとなる役で、表向きは善人、裏ではヤクザの黒幕として暗躍する悪役。
悪役を演じるのは初めてじゃないか?長澤まさみにどのように翻弄されるか、楽しみだ。
ラスト・フレンズ (長澤まさみ 上野樹里 瑛太)
4月スタートの新月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」に長澤まさみが主演する。
これは欲望にまみれた人間たちから大金をだましとるコンフィデンスマン(信用詐欺師)の物語で、東出昌大、小日向文世女が脇をしめる。
そして、その詐欺のターゲットとして江口洋介、内村光良、吉瀬美智子の3人がゲスト出演する。
ルパン三世のような展開かな。面白そうだ!
三浦大知 「D-ROCK with U」
初ベスト・アルバム「BEST」が週間アルバム・セールス・チャートで首位を獲得、絢香とのコラボの2人のシングル「ハートアップ」も好評のようで、人気がますます盛り上がっているようだ。
DEEN 「Classics Three PASTEL 夢の蕾」
2018年3月10日はデビューからちょうど25年になるそうで、通算10回目となる武道館ライブを行い40曲が披露された。
この日は、またDEENを脱退する田川伸治にとってのラストステージだそうで、なんで止めるんだろうか。
また、6月20日には、この武道館ライブを全曲ノーカットでリリースされるそうだ。
ファイナルファンタジー タクティクス A2 封穴の・・
キャンペーンの拡散を期待し、今春配信予定のAndroid/iOS用マルチプレイアクションRPG「ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース(FFEX フォース)」の事前登録者数50万人突破を記念し、Twitterキャンペーン第2弾を開始した。応募期間は3月23日まで。
本作公式Twitterアカウントをフォローし対象ツイートをリツイートすることで応募可能。
マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
3月10日(MAR1O)はマリオの日だそうで、任天堂はこれを記念して、グーグルとのコラボを実施、期間限定でグーグルマップに登場するそうだ。
期間は3月10日から17日にかけて、通常のナビゲーションアイコンの代わりにマリオにガイドされる。
(マリオを出現させるには、Google PlayまたはApp Storeでグーグルマップをアップデートする必要がある。
アップデートのダウンロードが完了すれば右下にある黄色のハテナブロックアイコンをクリックすれば、カートに乗ったマリオが道案内役に!)
お見逃しなく!
CHEMISTRY 「遠影 feat. John Legend」
CHEMISTRYの川畑 要が、ソロデビュー5周年を迎えて出身地の東京・葛飾で、自身主催の音楽イベントを開催する。
このほか、CHEMISTRYとして全国ツアーのファイナルを終え、6月20日には36枚目のシングルも発売したり、映画にも出演が決まっているなど大忙しのようだ。
自分としては、最近あまり聞かなかったような気がするが、結構、活動しているようだ。
BUCK-TICK 「悪魔とフロイト」
3月14日にニューアルバム「No.0」を発売し、これをもって3月31日から「BUCK-TICK 2018 TOUR No.0」を開催することになっている。
そして、今回、新たに7月26日の東京国際フォーラム ホールA公演を追加することになってそうだ。
とにかく、今年に入ってBUCK-TICKの活動は活発になっている。
東京スカパラダイスオーケストラ 「銀河と迷路」
3月14日(水)に「GLORIOUS」を発売、その中に新曲「野望なき野郎どもへ」が収録されるが、スカパラがそのミュージックビデオを公開したとのこと。
さらに3月14日(水)18時より、Yahoo! JAPAN社内のスタジオのライブ配信番組「Yahoo! JAPAN トークバラエティー おさわがせします」にゲスト出演する。
北の零年 (吉永小百合)
3月10日公開の「北の桜守」が吉永小百合の120本目の出演映画ということで、初日舞台の挨拶に登壇して観客から拍手喝采をあびた。
初出演映画は59年の「朝を呼ぶ口笛」だそうだから、10代から60年目の今年、今回の120本目、しかも、北の3部作の最終章だったようです。
田村ゆかり 「*Cutie Cutie Concert・・」
あの人気声優の田村ゆかりが5月23日にリリースする。
これは20周年記念で、昨年9月26日と27日の2日間にわたり神奈川・横浜アリーナで開催されたワンマンライブの模様を収録したもの。
デビュー20周年を祝し、デビュー曲から当時未発表の新曲まで幅広いレパートリーでの公演となっている。
田村ゆかりのポスターの人気は声優のなかでも飛びぬけている。
「 Lovly Magic 」 1500円
「*Cuti Cuti Concrt・・」3000円
「*Cutie Cutie Concert* 2005」3000円
「*Cutie Cutie Concert・・」3000円
「Princess Rose」3500円
と価格も高く、すぐに売買されている。
久保田利伸 「FOR REAL?」
ニューシングル「You Go Lady」のミュージックビデオを発表、そのテーマにあったキャラクターの福田彩乃を起用して、自らのコンセプトを描き出して満足している。テーマは「すべての女性に元気を送る応援歌」で、中心的存在となる女性のイメージに福田彩乃を重ねあわせ成功したようだ。YouTubeでご覧ください。
まだまだあぶない刑事 (舘ひろし)
舘ひろしのポスターはよく売買されている。
「あぶない刑事 BOX2」2500円
「あぶない刑事 VOL.1」3000円
「パパとムスメの7日間」2000円
「まだまだあぶない刑事」2500円
「もっとあぶない刑事」3500円
と高く、とにかう「あぶない刑事」のポスターは人気がある。
ところで、近頃「連続ドラマW 60 誤判対策室」で主演して、これが5月6日から有料でWOWOWで放送されるとのことだが、
ドラマが地上波とかBSではなく、こういう形で作られるとは知らなかったなあ。
ただ気がつかなかっただけか?
とにかく、このドラマも舘ひろしだけでなく、星野真里や酒井若菜も出演するんだから、有料に見合ったものになっていることが想像できるというものだ。
これからは、いいドラマは有料放送になっていくのかな。もっとも、地上波はバライティー番組ばかりだし、BSは野球、サッカーなどのスポーツか、旅番組ばかりだからねえ。
hyde(ハイド) 「FAITH」
5月よりアジアツアー「HYDE ACOUSTIC CONCERT TOUR 2018 -黒ミサ ASIA-」を開催するとのこと。
中国、マレーシア、台湾で全部で6公演行うとのこと、アジアで人気があるんだなあ。
このポスターは、かって2500円で売買されました。